(2019年7月29日、熊本・玉名市総合体育館 / 提供=全国高体連専門部)
▲昨年度優勝・日体大柏の入場行進
▲玉名工業高校の宮﨑花菜・生徒代表歓迎の言葉
▲北陵高校の野田知伽・生徒代表歓迎の言葉
▲藏原隆浩・玉名市長歓迎の挨拶
▲清水俊彦・全国髙体連専門部長の挨拶
▲男女2名による選手宣誓
▲書道パフォーマンス
▲高校生でシニア世界選手権の代表となった網野高・髙橋夢大
▲専門部長が校長を務める大阪体育大学浪商高校、40年振りの出場で2回戦へ進出
2022年機関誌(ebook)大会ダイジェスト 2019・20・21年主要大会ダイジェスト動画 2016年~2022年世界選手権・オリンピック 2023年国際大会の代表選手選考基準 《レスリング入門》レスリングの見方・ルールの要点
【報道】取材申請について -------------