来年のパリ・オリンピックの第1次選考を兼ねる今年9月の世界選手権(16~24日、セルビア・ベオグラード)の日本代表選考となる2023年明治杯全日本選抜選手権は6月15日(木)~18日(日)に東京・東京体育館で行われる。
オリンピック階級では、昨年12月の天皇杯全日本選手権1位の選手が優勝すれば、世界選手権の代表に決定。別の選手が優勝すれば、2人のチャンピオンによってプレーオフが行われ、勝った選手が代表へ。世界選手権で3位以内に入れば、2024年パリ・オリンピックの代表に内定する(関連記事=非オリンピック階級の代表選考も同記事参照)。各階級の見どころをさぐった。
《大会要項》 / 《大会日程=各日の実施階級》 / 《観戦チケット販売》
※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。
上下の階級から選手が集まり、世界メダリスト4選手(うち2選手は世界チャンピオン経験者)とオリンピック金メダリストが集まる激戦階級となった。昨年の世界選手権2位の石井亜海(育英大)は、全日本選手権を制し、今年4月のアジア選手権で優勝と好調。2021年世界チャンピオンのキルギス選手を破っている。
世界選手権65kg級優勝の森川美和(ALSOK)は、U23世界選手権同級優勝を経て、階級を上げて全日本選手権に挑んだが、決勝で石井に2-5で敗れた。それから半年。階級アップをどうこなしているか。2021年世界選手権72kg級優勝の古市雅子(自衛隊)は、昨年の世界3位を経て階級を下げたが、全日本選手権では上位進出を逃した。森川と逆の階級変更の壁にどう挑んできたか。
2021年東京オリンピック62kg級優勝の川井友香子(サントリー)が、この階級にエントリーした。これまでも経験したことのない階級。減量苦からの変更ではなく、長身選手相手の方が闘いやすいなどの理由によるようだが、いずれにせよ注目の的となろう。
2021年世界選手権3位で、昨年の全日本選手権は石井に敗れて3位だった宮道りん(日体大)、昨年のU23世界選手権2位の松雪成葉(ジェイテクト)が優勝争いに加われるか。65kg級で昨年のこの大会2位で、階級を上げて全日本選手権3位となった吉川海優(旧姓今井=自衛隊)が、もう一段上へ上がれるか。
2017年世界選手権で土性沙羅が勝って以来、世界一がない階級。国内の大激戦を経て、それに挑戦する選手はだれか。
《2022年天皇杯全日本選抜選手権・成績》=68kg級 / 全成績
▼決勝
石井亜海(育英大)○[5-2]●森川美和(ALSOK)
▼3位決定戦
宮道りん(日体大)○[Tフォール、3:27=10-0]●松雪成葉(ジェイテクト)
今井海優(自衛隊)○[Tフォール、1:10=10-0]●伊崎結(日本文理大)
《歴代優勝選手》=男子フリースタイル / 男子グレコローマン / 女 子
※昨年の世界選手権代表選手、昨年の天皇杯全日本選手権のこの階級の1~3位選手以外はアイウエオ順
《2022年世界選手権2位/2022年天皇杯全日本選手権会優勝》
石井亜海(いしい・あみ=育英大)
2002年12月11日生まれ、20歳。群馬県出身。東京・安部学院高卒。165cm。2023年アジア選手権優勝
《2022年世界選手権65kg級優勝/2022年天皇杯全日本選手権2位》
森川美和(もりかわ・みわ=ALSOK)
1999年7月22日生まれ、23歳。静岡県出身。東京・安部学院高~日体大卒。166cm。2022年U23世界選手権優勝
《2022年世界選手権72kg級3位》
古市雅子(ふるいち・まさこ=自衛隊)
1996年10月20日生まれ、26歳。熊本県出身。東京・安部学院高~日大卒。165cm。2022年明治杯全日本選抜選手権72kg級優勝
《2022年天皇杯全日本選手権3位》
宮道りん(みやじ・りん=一宮運輸)
2000年7月8日生まれ、22歳。愛媛県出身。愛媛・今治工高~日体大卒。171cm。2022年明治杯全日本選抜選手権3位
《2022年天皇杯全日本選手権3位》
吉川海優(よしかわ・みゆう=自衛隊、旧姓今井)
1998年12月12日生まれ、24歳。京都府出身。京都・海洋高卒。162.5cm。2022年明治杯全日本選抜選手権65kg級2位
川井友香子(かわい・ゆかこ=サントリー)
1997年8月27日生まれ、25歳。石川県出身。愛知・至学館高~至学館大卒。162cm。2022年明治杯全日本選抜選手権62kg級2位
小林久美(こばやし・くみ=福岡大)
2003年10月10日生まれ、19歳。群馬県出身。群馬・西邑楽高卒。160cm。2022年明治杯全日本選抜選手権5位
松雪成葉(まつゆき・なるは=ジェイテクト)
1999年11月5日生まれ、23歳。愛知県出身。愛知・至学館高~至学館大卒。173cm。2022年明治杯全日本選抜選手権2位