トルコ・イスタンブールで行われた2023年U17世界選手権の男子グレコローマン80kg級で吉田泰造(香川・高松北)、男子フリースタイル51kg級の小川大和(長崎・島原高)と60kg級の前原晟人(宮崎・都城西高)が優勝。日本男子として大会史上7~9人目の世界王者に輝いた。
U17(旧カデット)の世界選手権は、1975年にメキシコで第1回大会が行われ(男子フリースタイルのみ)、日本からも数選手が出場。その後、1980年に第2回大会がスウェーデンで行われ(両スタイル)、断続的に開催されたことが国際レスリング連盟(FILA=現UWW)の記録として残っているが、日本選手の詳細な記録は不明。優勝選手がいなかったことだけははっきりしている。
1989年から両スタイルが実施され、1999年まで継続。FILAの「カデットは大陸選手権まで」との方針で中断されたが、2010年に再開。2013年の男子グレコローマン54kg級で小栁和也(山梨・韮崎工高)が優勝し、日本男子選手初の世界チャンピオンへ。この年、同69kg級のアーセン佐々木(ハンガリー・バビロン高)、男子フリースタイル42kg級の松井稜(愛知・春日井市石尾台中)も勝ち、3人の世界王者が誕生。2019年までに6人のチャンピオンが誕生していた。
U17の男子の世界チャンピオンは下記の通り。
No. | 年 | 階 級 | 選 手 名 | 所 属 |
9 | 2023年 | フリースタイル60kg級 | 前原晟人 | 宮崎・都城西高 |
8 | 〃 | フリースタイル51kg級 | 小川大和 | 長崎・島原高 |
7 | 〃 | グレコローマン80kg級 | 吉田泰造 | 香川・高松北高 |
6 | 2017年 | フリースタイル58kg級 | 榊 流斗 | JOCエリートアカデミー/東京・帝京高 |
5 | 〃 | グレコローマン50kg級 | 松井 謙 | 岐阜・中京高 |
4 | 2015年 | フリースタイル54kg級 | 乙黒拓斗 | JOCエリートアカデミー/東京・帝京高 |
3 | 2013年 | フリースタイル42kg級 | 松井 稜 | 愛知・春日井市石尾台中 |
2 | 〃 | グレコローマン69kg級 | 佐々木アーセン | ハンガリー・バビロン高 |
1 | 〃 | グレコローマン54kg級 | 小栁和也 | 山梨・韮崎工高 |