日本レスリング協会公式サイト
JAPAN WRESTLING FEDERATION
日本レスリング協会公式サイト
2022.10.25

【2022年全日本大学グレコローマン選手権・特集】負傷で戦列を離脱、その期間の徹底した体力トレーニングが実る…82kg級・谷崎大造(山梨学院大)

 

 2022年全日本大学グレコローマン選手権・82kg級は、全日本学生選手権3位の谷崎大造(山梨学院大)が優勝。昨年まで4年連続で王者を輩出していた同大学グレコローマンの“伝統”を継続した。

 昨年までの4年間は、山田修太郎(現大相撲)大津拓馬(現ALSOK)らフリースタイルを中心にやっていた選手が、その技術をグレコローマンに生かしての優勝だった。グレコローマンを中心にやっている選手の優勝となると、2015年の雨宮隆二(66kg級)以来となる。

▲山梨学院大のグレコローマンの強さを守った谷崎大造=撮影・矢吹建夫

 谷崎にとっては、岐阜・岐南工高時代の2018年JOCジュニアオリンピック・カデット80kg級以来の優勝となる。「高校のときから、あまりタイトルには恵まれなかった。(前の優勝から)長かったですね。素直にうれしいです」と喜びを表し、「練習のときから、勝ちたい、という気持ちを持ってやっていた。それが実ったかな、と思います」と続けた。

両スタイルに共通する必要要素は「体力」

 決勝は第1ピリオド、パッシブからローリングを受けて0-3とリードされたが、第2ピリオド、逆にパッシブからローリング2回転で逆転。5-3のスコアでタイムアップ。グラウンドの攻撃力の差で優勝をものした。

 先にローリングを決められたものの、焦りはなかったそうだ。練習の中心はグラウンドで、ローリングが決め技。「パッシブを取れば返せる」という強い気持があり、そのチャンスを待った。「焦らずに闘えたことが勝因だったと思います」と振り返る。決勝だけでなく、初戦からの全試合に「ローリングを決めることができました」と言う。

▲先制されたものの、必殺のローリング2回転で逆転

 山梨学院大はフリースタイルの選手が中心なので、グレコローマンに特化した練習はそう多くできない。技術面では、グレコローマン専門の練習ができるチームの選手が上だと思っている。だが、両スタイルに共通する必要な要素が「体力」。これは、フリースタイル中心のチームの中の練習でも身につけることができる。

 ローリングは、両スタイルでかけ方に微妙な違いがあって、まったく同じではないが、腕力や瞬発力が必要という根本の部分では共通している。フリースタイルの選手相手であっても強化はできる。「フィジカル面の強化をやってきたことがよかったと思います」と言う。

スタイルを分けて考えず、「どちらも頑張っていきたい」

 タイトルを取れなかったのは、大学1年生(2020年)の冬、ひざの前十字じん帯と半月板を負傷し、手術して1年半ほどマットから離れていたことも一因。その時期にできる練習として、連日やったのが体力の強化。「パワーでは負けないと思いました。腐らずに体力強化をやってきてよかったです」と言う。

▲2018年、JOCジュニアオリンピック・カデット80kg級で優勝したときの谷崎(左から2番目)

 「レスリングの基本は体力」を感じさせてくれる優勝は、徹底した体力トレーニングで世界一に昇りつめた成國大志(MTX GOLDKIDS)に相通じる姿勢と言えよう。

 この優勝を弾みとした次の目標は何か。その問いに、具体的な成績ではなく、「この優勝におごらず、もっと地道に、毎日の練習を大切にしていきたい」と答え、フリースタイルの試合にも出場して上を目指す腹積もり。「グレコローマン専門の中で練習していなくとも、こうして勝つことができました。フリー、グレコと分けて考えるのではなく、レスラーとして、どちらも頑張っていきたい」と話した。







JWF WRESTLERS DATABASE 日本レスリング協会 選手&大会データベース

年別ニュース一覧

サイト内検索


【報道】取材申請について
-------------

● 間違いはご指摘ください
本ホームページ上に掲載されている記録や人名に誤りがある場合は、遠慮なくご指摘ください。調査のうえ善処いたします。 記録は、一度間違うと、後世まで間違ったまま伝わります。正確な記録を残すためにも、ご協力ください。


アスリートの盗撮、写真・動画の悪用、悪質なSNSの投稿は卑劣な行為です。
BIG、totoのご購入はこちら

SPORTS PHARMACIST

JADA HOMEPAGE

フェアプレイで日本を元気に